『何から始めればいいのか分からないならまずはこのコードを覚えるべし!!』〜Em・Am・Cコード編〜

どうも!
あつです!

今回あなたにお届けする内容は

「何から
始めればいいのか
分からないなら
まずはこのコードを
覚えるべし!!」

今回は〜Em・Am・Cコード編〜
になります!

になります!

画像

ギターを購入する予定のあなた、

ギターを購入したばかりのあなた、

ギターを練習中のあなた、

一度は考えたことがある
「何から始めればいいの?」
という疑問。

画像

この疑問が解消されないまま
練習してしまうと

自分がどんな練習を
したらいいのかわからずに
いろんな練習に手をつけてしまい、

弾けるように
なっているのか
わからない状態で

ギターから手を離してしまうことに
なってしまいます!

画像

それは

ギターを弾きたい!

あの曲を弾き語りしたい!

ギターで曲を作ってみたい!

というあなたの決意や
購入したギターを
手放してしまうことと同じです!

ギターを購入するときの
あの決意を蔑ろに
したくないですよね。

しかし、そのような決意があっても
何から始めたらいいのか
わからないまま

いろんな練習に手をつけて
辞めてしまう人もいます。

自分が何を目的として
ギターを買ったのか
振り返ってみてください。

おそらく

あんな曲を弾いてみたい!

あの曲を弾けるようになりたい!

という想いを持って購入したはずです!

画像

それを成し遂げずに
辞めてしまうのは
悔しいですよね。

さて、ほとんどの人が
続けられずに
辞めてしまうのは

その曲を弾けるようになるまでの
ルートがわからないまま基礎練習ばかり

してしまっているからです!

画像

それでは、あなたがある1曲を
弾き語りしたいと
決めたとしましょう。

曲は歌と伴奏に分かれますよね。

歌はあなたが歌うとして
伴奏はギターが担うことになります。

伴奏には”コード”というものがあり、
それをギターで表現できるように
なるといいです。

バンドだとリードギターが
メロディフレーズを弾いたりなど
ありますが、

弾き語りだとコードを
弾くだけでいいのです。

それでは、弾き語りが
できるようになるには

”コード”が必要だということが
わかったところで
本題に入りたいと思います!

画像

今回のブログを読めば

「何から始めればいいのかわからない」
という疑問が解消される

だけでなく、

今後の弾き語り人生で
必要な基本コード
を覚える
ことができます!

個人的体験ではありますが、
これからご紹介する
コードの順に練習をすると

挫折が少なく済み、
かつ汎用性が高いコード
となっています!

それでは本編スタートです!

画像

まずEmになります!

押さえるところは

4弦2フレットに薬指
5弦2フレットに中指

画像

注意していただきたいのが、

しっかりと指を立てることです!

指を立てることは
どのコードでも最優先事項レベルで
注意して欲しいことです!

まずはEmで中指と薬指という
どのコードでもよく使う指で
練習をしましょう!

次にAmです!

押さえるところは

2弦1フレットに人差し指
3弦2フレットに薬指
4弦2フレットに中指

画像

次にAmで人差し指も増やして
3本の指を動かす練習をしましょう!

最後にCコードになります!

押さえるところは

2弦1フレットに人差し指
4弦2フレットに中指
5弦3フレットに薬指

画像

Cコードでは
6弦をミュートしなければ
なりません!

このミュートは親指で行います!

なぜミュートを行うのかというと
実は5弦の3フレットの出す音が
”C”だからです!

6弦を鳴らしてしまうと
C/Eというコードになってしまって
Cコードではなくなってしまいます。

理論的な話になってしまうので
今回はこの位で止めておきます。

Cコードでは
このミュートを覚えましょう!

他のコードでも出てきます!

練習の最後にEm→Am→Cの順で
コードチェンジを練習しましょう!

好きなように弾いて構いません!

bpm :70くらいで1小節ずつ
弾いてみるといいです!

今回ご紹介したコードの中で
確実にあなたが躓くポイントとしては

指が立てられないというところです!

指が立てられないという問題を
解決する”コツ”
はありますが、あくまでコツです。

コツも含めてあなたが
弾けるようになる
指のポジションを探して

押さえられるようになる
練習が必要です!

コツは今後の投稿でご紹介しますね。

今回ご紹介したコードは

私が弾き語りを始めた時に
最初に覚えたコード順になります!

そして僕の経験上、
いろんな曲を弾き語りする中で
出現頻度の高いコードになります!

・何から始めたらいいか
 わからない
・ギターを趣味にしたい
・自分に自信を持ちたい
・弾き語りができるように
 なるか不安
・続けられるか不安

といった方

私と一緒に変わりましょう!

「いつか」の機会は
訪れるものではなく
自分から引き寄せるものなのです!

この私の話を最後まで
読んでくださった

「本気で弾き語りが
できるようになりたい!」

「弾き語りを通して
自分に自信を持ちたい!」

と思っている方

全力でサポートします!

画像

「変わりたい」と思っているあなたが
将来充実した弾き語り人生を
送れる日が来ることを祈っています!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました